地域をつなぐ活動を通してキラリと輝く杉並区の人々を紹介。定年退職後に地域デビューを果たした方、土日の空いてる時間を活用している方など、活動のきっかけや目標は人それぞれ。何か新しいことに挑戦したい人の参考にも。
掲載日:2021年03月15日
2021:03:15:00:00:00
写真を通して、人や街の「ストーリー」を伝える
くわしく>>
掲載日:2021年03月08日
2021:03:08:00:00:00
杉並区将棋連盟代表。阿佐谷の「こども将棋教室 棋友館」で将棋を指南
掲載日:2020年08月11日
2020:08:11:00:00:00
バードウォッチングと地域史を愛する杉並人
掲載日:2018年11月12日
2018:11:12:00:00:00
ITを活用して杉並の歴史を語り継ぐ平成の現役現代人
掲載日:2018年09月25日
2018:09:25:00:00:00
シングルママ・パパの支援や、親子カフェの経営のほか、さまざまな地域活動にも貢献
掲載日:2018年09月10日
2018:09:10:00:00:00
自称「寂しがり屋」だから始めた数々の地域イベント
掲載日:2018年09月03日
2018:09:03:00:00:00
三井物産戦略研究所に勤務しながら、地域活動でも活躍
掲載日:2018年07月17日
2018:07:17:00:00:00
高円寺庚申(こうしん)通り商店街の傘店で、陶芸作品を販売したわけ
掲載日:2018年03月05日
2018:03:05:00:00:00
「いつも講座の初回には“ようこそいらっしゃいました”と感謝を込めて挨拶しています」
掲載日:2016年09月05日
2016:09:05:00:00:00
日本全国津々浦々の人々を似顔絵切り絵で幸せにする