instagram

子ども・子育てプラザ下井草

職員と来館者による手作りの装飾が、館内の雰囲気を楽しく演出

職員と来館者による手作りの装飾が、館内の雰囲気を楽しく演出

子供の成長と子育てを応援するつどいの広場

「子ども・子育てプラザ」は、プレママ・プレパパ、乳幼児と保護者が、親子で遊んだりイベントに参加したりして、安全に楽しく過ごせる施設だ。2019(令和元)年11月現在、「天沼」「和泉」「成田西」「下井草」の4つの施設があり、「下井草」は2019(令和元)年9月8日に下井草児童館から「子ども子育てプラザ」に生まれ変わったばかりだ。
子ども家庭部児童青少年課の職員は「乳幼児親子がいつでも気軽に立ち寄り、ほっと過ごすことができる、地域の子育て支援の拠点として整備しました。広いスペースで一日中過ごすことができます」と話す。なお、乳幼児親子以外の小学生や中・高校生が利用できる部屋もある。また、現在「下井草」以外の施設では、保護者が仕事や通院、リフレッシュしたい時などに子供を預けられる「一時預かり」も実施している。
施設の1日の利用者数は「下井草」約190人(2019年9月調べ)、「天沼」約220人、「和泉」約130人、「成田西」約167人(2018年度調べ)。

充実した遊びと交流の場
「子ども・子育てプラザ下井草」は、下井草保育園の2階にあった下井草児童館を改装して作られた。
館内では、カラフルな大型遊具や木製のおままごとセット、ミニカー、折り紙など、種類豊富な遊具で自由に遊べる。親子で飲食ができるラウンジや、授乳室と調乳器も完備。安全対策として、階段の出入り口には転落防止のゲートがあり、階段にはクッション性のあるビニールクロスが張られている。スタッフは保育士・教員などの有資格者で構成されており、子育てや公的サポートについてのアドバイスが受けられる。

イメージキャラクター「こんきち」のプレートが歓迎してくれる

イメージキャラクター「こんきち」のプレートが歓迎してくれる

幼児に人気の木製おままごとセット(写真提供:子ども・子育てプラザ下井草)

幼児に人気の木製おままごとセット(写真提供:子ども・子育てプラザ下井草)

「ベビールーム」に調乳器を完備

「ベビールーム」に調乳器を完備

施設案内

利用方法
受付で利用票を記入し、子供に名札を付ける。初めての利用者は、職員から施設内の利用方法の説明を受ける。

プレイホール
一番広い部屋。午前中は曜日ごとに乳幼児向けのプログラムがある。午後は大型遊具やコンビカーなどで自由に遊べる。

マルチルーム1~4
用途や年齢に合わせ、さまざまに活用されるマルチルームが4つある。「マルチルーム1」は、乳幼児がぬり絵や折り紙、ミニカー、電車のおもちゃなどで遊べる。「マルチルーム2」は、小学生や中・高校生を対象にした部屋で、漫画やボードゲームなどが用意されている。「マルチルーム3」と「4」は、子育て支援や子供のための活動を行う団体・グループが利用できる。

こんきちルーム
下井草児童館のキャラクター「こんきち」の名前を継承した、0~6歳までの乳幼児が遊べるスペース。広い部屋を2つに仕切り、ままごとセットなどが置かれたキッズルームと、0~2歳まで使用できるベビールームに分かれている。ベビールームには2歳以上は入れないので、赤ちゃんも安心して過ごせる場所になっている。

「プレイホール」の大型遊具は、多様な運動遊びに活躍

「プレイホール」の大型遊具は、多様な運動遊びに活躍

小学生以上のための「マルチルーム2」(写真提供:子ども・子育てプラザ下井草)

小学生以上のための「マルチルーム2」(写真提供:子ども・子育てプラザ下井草)

伝い歩きの赤ちゃんも安心して見守れる「ベビールーム」(写真提供:子ども・子育てプラザ下井草)

伝い歩きの赤ちゃんも安心して見守れる「ベビールーム」(写真提供:子ども・子育てプラザ下井草)

イベント

定例イベント
午前中は曜日ごとに、0~3歳を対象にした「年齢別プログラム」を行っており、手遊びや工作などで遊べる。第2・第4水曜日の午後は、3歳~6歳向けの体を動かして遊べるプログラムがある。

月1回の定例イベント
「すくすく誕生会」では、子供の手形を付けた誕生日カード作りや身体測定を行い、イベントを手伝ってくれる地域の方と一緒に成長を祝う。0~6歳の子供が父親と一緒に運動する「パパとあそぼう!」や、大きな線路を作ってみんなで電車を走らせる「プラレールタイム」など、広いプレイホールを活用したイベントも開催。「おもちゃの病院」では、杉並おもちゃドクターが動かなくなったおもちゃやゲームなどの診察を引き受けている。

他にも、ハロウィンやクリスマスなどの季節イベントがあり、イベント当日はもちろん、事前の準備段階から職員と来館者が一緒に壁の飾りを作ったりダンスの練習をしたり、楽しめるよう工夫がされている。また、子育てに役立つ講演・講座なども不定期で開催している。

2019(令和元)年10月、「パパとあそぼう!」で行われたミニ運動会の玉入れ競技

2019(令和元)年10月、「パパとあそぼう!」で行われたミニ運動会の玉入れ競技

イベントの予定表は、公式ホームぺージや掲示板、回覧板、図書館などで入手できる。イベントによっては事前申し込みが必要な場合がある

イベントの予定表は、公式ホームぺージや掲示板、回覧板、図書館などで入手できる。イベントによっては事前申し込みが必要な場合がある

地域ぐるみで育てる

「子ども・子育てプラザ」の運営には、地域のボランティア団体や医師、スポーツインストラクター、子育て経験者など、多くの方が関わっており、内容豊かなイベントの開催にも生かされている。「地域の子育て支援団体と連携しながら、先輩ママから幼稚園情報が聞けるおしゃべり会なども開催しています。また、杉並区独自の取り組みとして、妊婦さんやお父さん向けのプログラムの充実も図っています」と職員は言う。近隣の保育園が、雨の日の遊び場として利用することもあるそうだ。親子の遊び場としての利用だけではなく、子育ての悩みや喜びを共感できる場としても気軽に利用できる。

「子ども・子育てプラザ下井草」からのメッセージ
初めてお子さんを迎えるプレママ・プレパパ向け、また、乳幼児の親子向けのイベントをたくさん計画しています。気軽に参加して楽しんでいただきたいです。

飲食できるラウンジには、地域からのお知らせが掲示されている

飲食できるラウンジには、地域からのお知らせが掲示されている

企画から手作りで準備したイベントを明るく盛り上げるスタッフ

企画から手作りで準備したイベントを明るく盛り上げるスタッフ

利用者便利情報

開設年:2019年9月8日
設計者:不明
収容人数:-
駐車場:なし
駐輪場:あり(バギー置き場もあり)
利用料金:無料

下井草駅から徒歩約8分(写真提供:子ども・子育てプラザ下井草)

下井草駅から徒歩約8分(写真提供:子ども・子育てプラザ下井草)

DATA

  • 住所:杉並区下井草3-13-9
  • 電話:03-3396-8888
  • 最寄駅: 下井草(西武新宿線) 
  • 営業時間:9:00-18:00
  • 休業:第1日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 補足:土曜・日曜:9:00-17:00
  • 公式ホームページ(外部リンク):https://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/kosodate/plaza/1054598.html
  • 取材:あんとるめ
  • 撮影:あんとるめ
  • 掲載日:2020年01月27日
  • 情報更新日:2022年09月01日