三菱重工業と並んで日本を代表した飛行機製造メーカーの中島飛行機である。関係書籍も数多く存在する。
我々は企画・取材・記事執筆を行ううえで、数々の文献を読破した。ここでは、その幾つかを簡単に紹介する。
新修杉並区史中卷
杉並区役所:編
「第4章大正期の杉並 第7編近代社会の3 工業―中島飛行機荻窪工場」の項目に、中島飛行機の工場が現在の桃井3丁目に決まるまでの経緯や、村当局が工場誘致は村財政面等から歓迎すべき反面環境悪化も随伴する課題であるとして、中島に4条件を付けた後に井荻村村会議が可決したことなどが記述されている。
※ご覧になる場合は下記図書館で閲覧ください。
杉並区立中央図書館・杉並資料室・保存書庫・杉並資料庫/永福図書館/柿木図書館/高円寺図書館・参考図書室・保存書庫/宮前図書館/成田図書館/西荻図書館/阿佐谷図書館/南荻窪図書館/下井草図書館/高井戸図書館/方南図書館/今川図書館/高井戸地域区民センター図書室に所蔵あり。
新修杉並区史下卷
杉並区役所:編
「第2章杉並区の成立と都市化の進展 第9編現代」に、中島飛行機の工業生産額が区内生産額の圧倒的部分を占めていることが示されている。以来同工場は区内の近代的工業を専らその肩に担ってきた感があることなどが記述されている。
※ご覧になる場合は下記図書館で閲覧ください。
杉並区立中央図書館・杉並資料室・保存書庫・杉並資料庫/永福図書館/柿木図書館/高円寺図書館・参考図書室・保存書庫/宮前図書館/成田図書館/西荻図書館/阿佐谷図書館/南荻窪図書館/下井草図書館/高井戸図書館/方南図書館/今川図書館/高井戸地域区民センター図書室に所蔵あり。
杉並区史 昭和30年3月31日発行版
杉並区:編
1944年(昭和19年)11月から1945年(昭和20年)8月までの計18回に及ぶ杉並区内への空襲の記録が詳細に記述されている。
※ご覧になる場合は下記図書館で閲覧ください。
杉並区立中央図書館・杉並資料室・杉並資料庫/永福図書館・保存書庫/高円寺図書館・参考図書室・保存書庫/宮前図書館・保存書庫/成田図書館・保存書庫/西荻図書館/阿佐谷図書館/南荻窪図書館/下井草図書館・保存書庫/高井戸図書館に所蔵あり。
杉並風土記上卷
森泰樹:著、杉並郷土史会
「第3章旧上・下井草村 中島飛行機製作所」に、大正15年に中島飛行機がこの地に進出する際に、当時の井荻村村長が工場公害を憂慮し4条件を付けて建設を認めた経緯や、同工場の建設は農村井荻の都市化の一歩だったことなどの記述がある。
杉並区立中央図書館・杉並資料室・保存書庫/永福図書館/柿木図書館/高円寺図書館・参考図書室・保存書庫/宮前図書館/成田図書館/西荻図書館/阿佐谷図書館/南荻窪図書館/下井草図書館/高井戸図書館/今川図書館/高井戸地域区民センター図書室に所蔵あり。
平和を願って-区民の戦争・戦災体験集-
東京都杉並区総務部総務課:編集・発行
さまざまな立場からの、杉並区民の戦争・戦災体験の手記が寄せられている。そのなかに、弟さんが中島飛行機に勤務、東京(荻窪)工場の近所に住んでいらした方の空襲の体験がつづられている。
※ご覧になる場合は下記図書館で閲覧ください。
杉並区立中央図書館・杉並資料室/永福図書館/柿木図書館/高円寺図書館・参考図書室・保存書庫/宮前図書館/成田図書館/西荻図書館・保存書庫/阿佐谷図書館/南荻窪図書館/高井戸地域区民センター図書室に所蔵あり。
ガイドブック杉並の戦争と平和
すぎなみ平和のための戦争・原爆展実行委員会:編
杉並区内の戦争と平和に関する史跡を詳細に紹介している。中島飛行機東京(荻窪)工場については、区史や労働運動との関わりで記述されている。
杉並区立中央図書館・杉並資料室/永福図書館/柿木図書館/高円寺図書館/西荻図書館/阿佐谷図書館/高井戸図書館/方南図書館/今川図書館に所蔵あり。
井荻村郷土誌
桃井尋常高等小学校:編
大正時代の桃井尋常高等小学校の生徒がまとめた郷土の案内。
工業方面の項に「飛行機製作所 目下工場建設中なり」の記述がある。
杉並区立中央図書館・杉並資料室に所蔵あり。
内田秀五郎翁
須田慎六:著、内田秀五郎翁還暦祝賀協賛会
大正から昭和にかけての井荻村村長、井荻町町長、内田秀五郎氏の政治家としての活動をまとめた記念誌。
「中島飛行機株式会社東京工場設立」の項で、工場の誘致に関して、村議会での賛否両論となる議論のようす、誘致にいたるまでの経緯が記述されている。
杉並区立中央図書館・杉並資料室に所蔵あり。
自伝 私の歩んだ道
原田幹市:著
スターティング工業創業者の自叙伝。
原田氏は逓信省に勤めた後に中島飛行機で勤務し、その後スターティング工業を興した。「第3章 中島飛行機時代」では、12ページにわたって、勤務時のようすが記述されている。
中島飛行機物語―ある航空技師の記録
前川 正男:著、光人社
中島飛行機の技師であり、経営陣の一人でもあった著者の回顧録。
飛行機製造の話から当時の時局まで、中島飛行機の幹部社員としての働きざまがよくわかる。
杉並区立中央図書館・杉並資料室/阿佐谷図書館/下井草図書館/高井戸図書館/方南図書館/今川図書館に所蔵あり。
悲劇の発動機「誉」 天才設計者中川良一の苦闘
前間孝則:著、草思社
第2次世界大戦当時、欧米と日本との飛行機エンジンの技術水準や生産力には大きな隔たりがあることを、日本の技術者たちは認識していた。この現実と戦局が逼迫するなかで、欧米の技術水準をも超えるような高い目標の実現を目指した中島飛行機のエンジン「誉」の主任設計者中川の苦闘と挑戦が記述されている。
杉並区立中央図書館に所蔵あり。
「プリンス」荻窪の思い出 I・II
荻友会:編
プリンス自動車工業に勤務した方々がそれぞれの立場から会社の思い出を寄稿した記念誌。
中島飛行機東京(荻窪)工場/富士精密工業/プリンス自動車工業と変遷しながらも、ある種のつながりを持つ企業の歴史を知ることができる。
杉並区立中央図書館・杉並資料室に所蔵あり。
中島戦闘機設計者の回想 戦闘機から「剣」へ-航空技術の闘い
青木邦弘:著、光人社
中島飛行機をはじめとする国内外の戦闘機の発達、生産量、性能比較、工業力などを写真やデータをとり入れて考察している。中島特殊攻撃機「剣」誕生秘話もある。
杉並区立中央図書館・保存書庫/永福図書館/阿佐谷図書館・保存書庫/南荻窪図書館・保存書庫/高井戸図書館・保存書庫/方南図書館/今川図書館に所蔵あり。
中島飛行機エンジン史 若い技術者集団の活躍
中川良一:著、酣灯社
中島飛行機の国産エンジン開発の歴史が技術的側面から記述されている。
著者は戦前は中島飛行機東京(荻窪)工場にてエンジン「誉」の設計主任であり、戦後は富士精密工業やプリンス自動車工業にて自動車の開発にあたった。
杉並区立中央図書館・保存書庫/柿木図書館に所蔵あり。
中島飛行機の研究
高橋泰隆:著、日本経済評論社
戦時下の飛行機産業の概説に始まり、中島飛行機の創立や飛行機生産の実態/生産・労務管理/戦時下の各工場の実態など、中島飛行機の全体像をとらえている。
また補章には「中島研究報告(中島飛行機における研究者技術者の技術研究レポート)」の論文名一覧が掲載されている。
杉並区立中央図書館・保存書庫に所蔵あり。
歴史のなかの中島飛行機
桂木洋二:著、グランプリ出版
中島飛行機創世の頃に欧米の飛行機製造技術力に追いつくために何をしたのか、終戦時に三菱重工に迫るほどの規模になっていた工場数・生産量・従業員数の詳細、戦後に解体された中島飛行機の技術が後継企業にどのように継承されていったかまでが解説されている。
杉並区立中央図書館・保存書庫/南荻窪図書館に所蔵あり。
地下秘密工場 中島飛行機浅川工場
斉藤勉:著、のんぶる舎
第2次世界大戦終戦間近の1944年、八王子市浅川地区に総延長約10kmに及ぶ巨大な地下壕が作られた。そこへ中島飛行機武蔵製作所が疎開した経過が、浅川地区への空襲や住民が直面した出来事について記述されている。
杉並区立中央図書館・杉並資料室/下井草図書館・保存書庫に所蔵あり。