【浜田山】

にぎやかな商店街を幅広い年齢層の買い物客が行き交う街

浜田山

浜田山

HAMADAYAMA

高井戸中学校に咲くアンネのバラ

京王井の頭線の浜田山駅周辺は落ち着いた住宅地で、街にはファミリー層が多い。通学区域内の公立小・中学校は教育熱心な保護者が多いといわれる。商店街は、京王井の頭線の杉並区内6駅の中でも駅周辺に店舗が多くいつもにぎわっているが、一歩足を延ばすと緑豊かな公園に行き合う。駅の北側の井ノ頭通り沿いに外車のディーラーが多いのも、この街の特徴といえるだろう。

京王井の頭線浜田山駅―高井戸駅間を彩るアジサイ

京王井の頭線浜田山駅―高井戸駅間を彩るアジサイ

住宅地を抜けて阿佐谷、下高井戸へのアクセスも便利

浜田山は街の北側を流れる善福寺川と南側を流れる神田川に挟まれた静かな住宅地である。駅の近くにはスーパーマーケットが3軒あり、商店街には古くからの魚屋、八百屋などの個人商店も営業を続けている。また、しゃれた店構えのケーキ屋やブティックのほか、クリニック、薬局やクリーニング店など、生活に密着した商店が目立つ。1933(昭和8)年に帝都電鉄株式会社の駅として開業した浜田山駅は、1995(平成7)年に改札口を地下化し、地上への出入り口は北側の1カ所のみとなっている。井の頭線を使えば渋谷、吉祥寺、新宿へのアクセスがよく、さらにコミュニティバス「すぎ丸」の「けやき路線」で駅前からJR中央線阿佐ヶ谷駅へ、「さくら路線」で駅の南の「浜田山公園」前から京王線下高井戸駅入り口へ行くことができ、それぞれ南北を結んでいる。

井ノ頭通り沿いには外車ディーラーが多い

井ノ頭通り沿いには外車ディーラーが多い

大型の公園が3つもある住宅地

浜田山には緑豊かな大小の公園が点在する。駅の南側すぐに「区立浜田山公園」がある。遊具のある広場では親子連れが、球戯場では放課後や休日に子供たちがにぎやかに遊んでいる。ほかに「区立杉並児童交通公園」や「区立三井の森公園」などの大型の公園もあるが、なかでも2004(平成16)年に開園した「区立柏の宮公園」は、4万平方メートルを超える杉並区内最大の公園だ。広い草地広場、テニスコート、日本庭園などがあり、浜田山のランドマークともいえる。また、「区立三井の森公園」の北側にある高井戸中学校では、校門から校舎へ続く通路わきに「アンネのバラ」を育てており、春と秋に色とりどりのバラが見る人を喜ばせている。

桜の時期の区立柏の宮公園

桜の時期の区立柏の宮公園

ハロウィンパレードもある商店街

毎年9月の下高井戸浜田山八幡神社の例大祭には、浜田山メインロード商店街を神輿が練り歩く。また近年は「ハロウィンパレード」が盛り上がっており、仮装した子供たちが街をパレードする姿がかわいい。浜田山壱番街商店会では、毎年7月に「浜田山壱番街夏祭り」が開催される。

下高井戸浜田山八幡神社

下高井戸浜田山八幡神社

食料品から雑貨までそろうバラエティに富んだ商店街

京王井の頭線浜田山駅前には、南北と東西にバラエティに富んだ店が続く商店街が交差し、井ノ頭通り沿いや鎌倉街道沿いには飲食店を中心とする商店街が広がっている。浜田山には8つの商店会がある。

駅から北に約300メートル続く。スーパーマーケットの「成城石井」「西友」のほか、食料品店から雑貨店までバラエティに富んだ店舗が50店以上ある。

「浜田山メインロード」に交差し、スーパーマーケット「コモディ・イイダ」がある東西約300メートルの商店街である。

   
  • 浜田山芳興会(パークストリート)
  • 浜田山中盛会(南レンガ通り)
  • 浜田山鎌倉通り睦会
  • 浜田山鎌倉会
  • 三四会
  • 浜水会
  •  

※杉並区内の商店街情報は杉並区商店会連合会サイトへ

浜田山銀座商店会(浜田山メインロード)

浜田山銀座商店会(浜田山メインロード)

駅から徒歩約1分、ベーカリー ムッシュ ソレイユの店頭

駅から徒歩約1分、ベーカリー ムッシュ ソレイユの店頭

【豆知識】

どんな山?浜田山

今、地名の「浜田山」を想起させるような山はないが、江戸時代、浜田山付近はうっそうと木が生い茂っており、江戸の商人、浜田屋の持ち山があって林の中には浜田屋の墓があったという。そこで明治時代に小字(こあざ)名を「浜田山」とし、1933(昭和8)年に井の頭線の駅名としたものである。現在、浜田屋の墓は隣の西永福駅近くの理性寺(りしょうじ)にある。

DATA

浜田山・年齢別人口

年齢別人口

浜田山・産業の事業所数

産業の事業所数

      大きな地図で見る
  • 取材:OKIKAKI
  • 撮影:OKIKAKI、千田F子、ben、NPO法人TFF
  • 掲載日:2019年09月02日
  • 出典・参考文献:「杉並の地名 文化財シリーズ19から」、矢嶋秀一著『京王線・井の頭線 町と駅の1世紀』(アルファベータブックス)